脂質異常症(高脂血症)

2020-09-26.png

 

 

脂質異常症は、

 

・悪玉(LDL)コレステロールが高い(140mg/dL以上)

 

・善玉HDLコレステロールが低い(40mg/dL未満)

 

・中性脂肪(トリグリセライド)が高い(150mg/dL以上)

 

などが当てはまる時に診断されます。

 

 

これらの数値の異常だけでは自覚症状が出現することはほとんどありませんが、脂質異常症では動脈硬化が進行するリスクが高いため、適切な数値にコントロールする必要があります。

 

原因としては、遺伝的なものもありますが、多くの場合は食生活に原因があります。

 

 

動脈硬化による合併症のリスクが高いものは、

 

・冠動脈疾患(心筋梗塞・狭心症など)の既往

・糖尿病

・家族性高コレステロール血症

・慢性腎臓病

・脳梗塞(非心原性)

・高血圧症

メタボリックシンドローム

・喫煙

 

などがある人で、より厳重な治療が必要になります。

 

 

治療としては、まずは生活習慣の改善が必要で、状態によってはそれぞれのコレステロール値や中性脂肪値によって複数の内服薬が必要になります。