お知らせ

2023-07-22 19:59:00

2023-01-05.png

 

当院では令和2年4月から、

 ◉発熱のある人

 ◉発熱がなくても風邪症状(咳、喉の痛みなど)がある人

は、発熱外来で診察しています。

これは、コロナが5類感染症になっても引き続き行っています。

 

発熱外来は順番になりますので、事前にお電話をお願いいたします。

またはWEBで「発熱外来」の予約をして下さい。

連絡なく来院された場合は、しばらく待っていただく場合もございます。

 

医療機関には様々な症状の方がみえます。

診療の状況によって発熱外来の予約時間よりも診察が遅くなる場合がありますので、予めご了承下さい。

 

引き続き感染拡大防止のために、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

 

 

診療時間内にお願いします → 059-221-3700

WEB予約について → こちら

検査について →コロナの検査

当院のコロナ感染症対策 → こちら 

 

 

2023-07-20 19:40:00

スクリーンショット 2023-07-20 190603.png

 

 

当院では、経鼻内視鏡、大腸内視鏡検査を行っています。

初めての方でも楽に受けてもらえるように様々な工夫を行っていますが、痛みや不安をより軽減したい方には、眠くなる注射(鎮静剤=麻酔)をして検査を受けることもできます。

 

大腸内視鏡では、今までに検査が辛かった方や、受けること自体に不安が強い方など、鎮静剤を用いると楽に受けられるます。

経鼻内視鏡では、基本的には鎮静剤は不要と言われています。

 

鎮静剤を使用した場合は、効果が検査後も長引く可能性があるため、当日車の運転をしてもらえない等の注意点があります。

詳しくは下記をご覧ください。

 

 

内視鏡時の鎮静剤について

 

 

 

1